タンパク質は心にも影響する

 タンパク質がカラダ作りに影響するのは、みなさんもご存知だと思いますが、実は「心(メンタル)」にも大きく影響しているのです。

人間に脳内では、100〜1000億ともいわれる神経細胞を情報が行き来することで、感情や思考を生み出しているといわれています。

 神経細胞内の情報は電気信号で行われているのですが、別の神経細胞へ情報を伝えるときには、細胞のシナプスと呼ばれる部分から「神経伝達物質」が放出され、これを別の細胞が受け取ることで情報が伝達されているのです。

 

この神経伝達物質にはいくつか種類がありますが、いくつか紹介すると

  • 喜びや快楽を感じさせる「ドーパミン」
  • 精神を安定させる「セロトニン」
  • 恐怖や興奮を感じさせる「ノルアドレナリン」
  • 認知や記憶、学習機能に関わる「グルタミン酸」
  • 交感神経の活性化を抑制する「GABA(γ-アミノ核酸)」
  • GABAと同じく交感神経の活性化を抑制する「グリシン」

 

これら神経伝達物質の主な原料は「アミノ酸」です。

つまり脳をしっかり働かせ、精神を安定的に保つ上でも「タンパク質」が欠かせないのです。

 

うつや統合失調症、不安障害などの精神疾患は、生活環境や人間関係などの日常生活で発生したストレスなどの要因が複雑に絡まりながら発症しますが、現在では神経伝達物質の不足が原因の一つとも考えられています。

 

メンタルの不調がある場合に タンパク質補給で全ての問題がクリアになるわけではないかもしれませんが、メンタルに問題を抱えている方であれば、食生活の見直しも必要かもしれません。

 

どうしても外食が多かったり、自炊ができなかったりする方には、プロテインでのタンパク質補給もオススメしますが、タンパク質が体内で分解・吸収される過程において、「ビタミン」・「ミネラル」といった補酵素の働きが欠かせません。

 

プロテインでのタンパク質補給をお考えなら、

グラスフェッドプロテインに「ビタミン」「ミネラル」を配合した

カラダのMINAMOTO®︎をオススメしています!