タンパク質は心にも影響する
タンパク質がカラダ作りに影響するのは、みなさんもご存知だと思いますが、実は「心(メンタル)」にも大きく影響しているのです。 人間に脳内では、100〜1000億ともいわれる神経細胞を情報が行き来することで、感情や思考を生み出しているといわれています。 神経細胞内の情報は電気信号で行われている...
もっと読むダイエットなどの取り組みで、まず挙げられるものといえば多くの場合「食事制限」だと思います。 そこで今回は食事制限の際に「タンパク質」を抜いてしまうといけない理由をお伝えしたいと思います。 その前に、まず食事制限の際にヒトのカラダの中では、どのような変化が起こるかを知る必要があります。...
もっと読むタイトルの通り、11月16日よりMINAMOTOプロテインのSALEを行なっております。今回は商品の賞味期限が近いため、割引価格での販売を行います。MINAMOTOプロテインシリーズは、ホエイプロテインの中でも高品質なグラスフェッド牛の生乳を使用し、ビタミン・ミネラル・乳酸菌などを配合・砂糖・...
もっと読む身体の元となる「タンパク質」。 体内ではさまざまな機能に関わっています。 そのことから、身体の源である「タンパク質」が不足することで、肉体的な不調からメンタルの不調まで実に様々な不調が起こります。 自分の中では、タンパク質を意識して摂っているつもりでも、実際に普段の食事でどれだけのタンパ...
もっと読む「MINAMOTOプロテインは、どこで作っているの?」 そのようなご質問をいただくことがありますので、今回のブログに書きました。 MINAMOTOプロテインは、 宮城県登米市の「社会福祉法人 はらから福祉会登米大地」という施設で一つ一つ丁寧に作られています。 社会福祉法人はら...
もっと読む「プロテイン」と聞くと、トレーニングをしている人が飲む物のイメージがありますが、本当にトレーニングをしている人だけが飲む物でしょうか?? その答えは、NOです! 実は、スポーツしていてもしていなくても「プロテイン=タンパク質」は絶対に必要なものなのです! その理由は、タンパク質...
もっと読むタンパク質不足で起きる症状を 今回も三石巌著・「高タンパク健康法〜病気やストレスに負けないために」より抜粋してご紹介いたします。 前回のブログでは「高タンパク食のメリット」をご紹介しましたが、 「デメリット」を簡単にいうと、高タンパク食で得られるメリットが得られなくなり、身体に不調が生じ...
もっと読むプロテイン補給を行うことで「高タンパク食」で得られるメリットを 三石巌著・「高タンパク質健康法〜病気やストレスに負けないために 」 を参考にまとめてみました。 箇条書きで以下になります。 貧血になりにくい 血圧が正常に保たれやすい ホルモン分泌が正常に保たれやすい 細菌やウィルス感...
もっと読むMINAMOTOプロテインホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回の初めてのブログでは、タンパク質についてお話ししたいと思います。 「タンパク質=筋肉の原料」 その様なイメージを持たれている方も多いかと思いますが、 実はタンパク質には“生命を維持する”役割を持つほぼ全て...
もっと読む